ジンギスカン
この漫画の主人公。毎週どこかのプロレス会場に行っている。
おはようございます、コーヒーはブレンドくらいしか頼まない、ジンギス・カンです。
コーヒーの名前って、やたら長いのが多いですよね。
「キャラメルなんとかフラペチーノ」とか「トリプルショットラテ」とか……。
正直、普段ブレンドしか頼まない私には何が違うのかわからないです。でも、ふと気づいたんです。プロレスの技名も長いのが多いなって。
「究極多段式前方回転逆さ吊り落とし型ドライバー」とか、すごいけどめっちゃ長い!
プロレスに興味がない人にとっては、コーヒーの長い名前と同じで「何が違うの?」って感じなんだろうなと思うと、なんかちょっと笑えます。
もしプロレスをもっと多くの人に楽しんでもらいたいなら、技名を「◯◯投げ」や「□□ドライバー」みたいにシンプルにするのもアリかも?
いや、でもやっぱりあの長い名前も含めてプロレスの魅力なのかもしれませんね。あなたはどっち派?