新木場駅は、JR京葉線、東京メトロ有楽町線、りんかい線と3つの路線が通っているにも関わらず住宅がほとんどありません。材木関係の工場ばかりです。
なので、夜になると本当に暗くなるんですよね。
たぶん初めて来る人は、ここでプロレスをやっているなんて絶対に思わないのではないでしょうか。
また、夜の興行が終わる頃には駅前には松屋と吉野家くらいしか開いてなく、牛皿を肴にビールを飲んだことが何度もあります。せめて、プロレスの興行があるときくらいは居酒屋を開けておいてほしいです。
新木場1stRINGでプロレスを見る!迷子不可避、アクセスと座席を紹介
インディープロレスの聖地、新木場1stRING(ファーストリ...