大阪の新観光名所「コレガスタジオ」でプロレスを見てきました。
コレガスタジオは、コレガプロレスの常設会場として、2021年1月にオープンしたプロレスの会場です。
なんと、日曜を除く月~土曜の間、毎日プロレスを観戦できるという夢のような場所です。
コレガスタジオのアクセス
最初に会場へのアクセスを紹介します。
最初にアクセスを紹介するのは、グーグルマップの表記が分かりにくいからです。検索すると正確な場所は出てきますが、どこから入れば良いのかが分かりません。
結論からいうと、西側から回り込むように入るのが正解ですが、それでもちょっと分かりづらいです。なので画像つきで紹介していきます。
電車での行き方
コレガスタジオは、下記のように最寄り駅がいくつもあります。
- 千日前野田阪神駅 徒歩8分
- 阪神本線野田駅 徒歩8分
- JR環状線JR野田駅 徒歩10分
- JR海老江駅 徒歩8分
- 阪神本線淀川駅 徒歩6分
おそらく最もわかりやすいのは、阪神「野田駅」か、地下鉄・千日前線「野田阪神駅」だと思います。
なぜなら、北港(ほっこう)通りという大きな道路を南に歩いていけば着くからです。今回は、この2つの駅からのアクセスを紹介します。
阪神野田駅・野田阪神駅から
野田駅と野田阪神駅はほぼ同じ場所にあります。北港通りは、野田駅のホームを貫くよう南北に縦断している道路で、南下すると大阪湾に繋がります。
まずは駅の南口に出て、北港通りを南に歩きましょう。途中、右手に福島区役所、左に福島警察署、ライフ野田店などを見ながらまっすぐ進みます。
吉野という大きな交差点の信号を渡ると、左手に「スーパー万代」が見えてきます。ここまで来るともうすぐです。「クリーニング英國屋」の角を、右に鋭角に曲がり一方通行を進みましょう。
さらに30秒ほど進むと、コレガスタジオの入口が見えてくるはずです。
車での行き方
会場に駐車場はありません。車のときは、近隣のパーキングを利用してください。
コレガスタジオの座席図
次に会場内の座席図を紹介します。
入り口のあるほうが西側で、花道のあるほうが東側です。
四方すべてに座席が設定されています。上の座席図は一例で、椅子の並べ方によっては無限に座席図があるはずです。参考として見てください。
各席からの見え方
各座席から、どのように見えるのかを画像付きで紹介します。
どの場所からでも見やすいです。
また、正面(西側)後方2階にはVIP席がありまして、個室を貸し切りにして観戦できるようです。
大型ビジョン
コレガスタジオには、大型のビジョンが2台あります。ビジョンは花道側の壁面にあり、各種お知らせや注意事項映します。
選手入場時の煽り映像を流します。ビジョンはかなり大型で、選手の入場をめちゃくちゃ盛り上げます。
チケットの購入
コレがプロレスでは、チケットは公式サイトから購入します。
決済はクレジットカードかバンドルカードのみ。おもしろいのは、当日券の受け渡しを現金で行っていないことです。会場受付でQRコードを読み取り、電子チケットを受け取る仕組みのようです。
リンク スケジュール・チケットの購入
会場近くの飲食店
コレガスタジオ周辺には、たくさんの飲食店・コンビニがあります。ただし、会場には飲み物・食べ物の持ち込みは禁止です。持ち込まないようにしてください。
会場内には、フード売店がありますので、そこで購入しましょう。
コレガスタジオでプロレスを見よう!
できた当初から、めちゃくちゃ気になっていた会場です。やっぱり、常設会場って良いですよね。そこに行けばいつでも(日曜を除く)プロレスが見れるというのは素敵です。
関西圏に行ったときは、絶対に立ち寄りたい会場です。